呉羽丘陵にある自然と文化豊かな博物館「富山市民俗民芸村」

呉羽丘陵にある自然と文化豊かな博物館「富山市民俗民芸村」

富山市民俗民芸村

富山市街地や立山連峰を一望のもとに望める呉羽(くれは)山にある「富山市民俗民芸村」
自然豊かで緑が溢れており、富山が誇る民俗や文化が一つにあつまった施設です。

県内外の民家を移築し、工芸品、農具、生活用品などテーマ別の展示をしており、民芸館、陶芸館、民芸合掌館、民俗資料館、考古資料館、売薬資料館、篁牛人記念美術館の博物館7つと、茶室円山庵とやま土人形工房があります。中でもユニークなのは売薬資料館!薬売りの歴史について詳しく纏めてあり、懸場帳という顧客データ帳の様なものも展示してあります。また、とやま土人形工房では、とやま土人形の伝統的技法を伝承し、展示・販売しています。
資料館の中に合掌造りが移築されており、春になると開花する桜とのコンビネーションも絶景と評判です。また、桜に続き花開く椿のシーズンも必見♪

古民家などを活用した博物館・施設

・民芸館
移築した板蔵を、民芸館として構成した格調高い建物。
・民芸合掌館
雪深い山間の自然と生活から生み出された、合掌造りの代表的建物。
・陶芸館
建物は国の登録有形文化財。展示品は全国各地の暮らしのやきものです。
・民俗資料館
屋根に特徴のある江戸後期の建物。富山の人々の昔の暮らしがわかります。
・売薬資料館
富山売薬に関する資料を展示・保存。移築した売薬商家の土蔵もあります。
・考古資料館
富山市の埋蔵文化財を展示・紹介しています。
・篁牛人記念美術館
異色の水墨画家・篁牛人の画業を紹介する美術館。
・茶室 円山庵
お茶会用に茶室も利用できます。

おすすめ

◆雪に耐える合掌造り
合掌造りは屋根裏を2層から3層に分けた構造になっており、まるでタイムスリップしたような気持になります。

◆とやま土人形に絵付け体験
土人形の制作工房。土人形の販売と絵付け体験ができます。
江戸時代に始まった富山の土人形作りは一つ一つ手作りで素朴な味わいがありますよ。

◆圧巻の五百羅漢
江戸時代の羅漢信仰や北廻りの交易船航路と流通経済圏の問題を考える上で貴重な史跡であり、市内の代表的な観光名所の五百羅漢。長慶寺の五百羅漢は、暮れは山の中腹に東を向いて鎮座しています。整然と並んでいる姿はなんとも言えない荘厳さを感じさせてくれ、紅葉の時期の五百羅漢もなかなか見ごたえがあります。

<詳細>
名称: 富山市民俗民芸村
住所: 〒930-0881 富山市安養坊1118-1
アクセス:バス 富山駅前14番のりばから呉くれ羽は老人センター行き「富山市民俗民芸村」下車すぐ  または、新桜谷町行き「安養坊」下車徒歩5分
車 富山IC、富山西ICから約20分
営業時間: 午前9時~午後5時(入館は4時30分まで)
定休日: 年末年始 (12月28日~1月4日)
電話番号: 076-433-8270
料金: 大人全館共通入場 520円 小人 260円 1館のみ:大人100円 小人 50円
公式サイトURL: http://www.city.toyama.toyama.jp/etc/minzokumingei/index.htm



520円でこれだけの博物館や施設を回れるなんて魅力的ですよね。
出稼ぎで富山県に訪れる際は、是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

【富山県】の出稼ぎ風俗求人情報

◀︎ エリアコラム一覧に戻る

富山県のオススメ記事